2025年3月27日木曜日

-hで老眼と闘う

 lessに続いてmanで見てみたその2。
ls -lやdfで見るといち・じゅう・ひゃく・K・10K……とデカすぎてよく解らん@_@
って時に、-hを付けると、KとかMとか単位を付けてくる。これはめっちゃ楽♪。
dfとls、duもokっ。
他はAIにw聞いて見たらfreeもokらしいってあんまり使わないが・・  あとはquota系のコマンドもokなものもある。

対応してないのは、printfで%¥047dや%¥047fにして「三桁の,区切り」で表示させるよう、bashとかawkをかましている。

2025年3月2日日曜日

less --pattern= でapacheとかのログを追いやすくする

unix/Linuxに触り初めてからだいぶ経つが、基本的なコマンドにいつの間にか --(ハイフン2個)のオプションが沢山追加されている。 ls --full-time に衝撃を受けてから、こりゃ知識のアップデートが必要だと痛感して数日。ある日man lessと打ってみたところ、
--patter=だと・・。
いつもless ログファイル名 → / → 検索したい文字、っとやっていた手間2つが、無くせるかこれ・・・。
alias myless 'less --pattern=userID'
としてみると、自分のIDがハイライトされ、/↑(上カーソル)するとuserIDを検索したことになっている。手間が減った上に見易い。ふむふむ。え”-pで昔からあったの?w
|(パイブ)で繋いでどんどんpatternも増やせる、そして、お、``内にコマンドも入れても行ける行ける。
ならdataを入れて
less --pattern="`date +%d/%b/%Y`" /var/log/access_log
とするとこれは・・。

2025年2月1日土曜日

恐怖の駐車場

 ある夜、ドラッグストアの駐車場であった恐怖の体験・・・

 家族の車で出掛け、ガソリンを入れたあと、スタンドの近くのドラッグストアに寄った。
 真っ暗な駐車場に車は数台あったが、入り口近くのとこが空いたのでバックで駐車、っと、たまたま先に止めてた車から降りたばかりの人が、めっちゃこっちを見ている・・。
それは女の人で、店の入り口とはちょっと方向が違う我々の車に真っ直ぐ近づいてくる・・・。我々も車を降りたが、なおも近づいて来て、よくよく見ると上下黒い服装に顔だけがぼーーっと白く浮いていて、何やら笑っている。しかもニヤニヤを通り越してニターーっと気味が悪いほどの笑顔・・・。
何もすることが出来ずその場に立ちすくんでいると、その人は不気味にも見える笑顔のままで右手をゆっくり上げ、指をさし、こう言った・・・。

2025年1月31日金曜日

鹿リンク

 楽しみに寝る前に、慌ただしく出掛ける前に、ボールが外に出た時reloadしているページのリンク、ブックマークを作っておく。

試合まで:
鹿公式   GELマガ   さっかりん   鹿スタ天気
google map   JARTICから関東甲信→茨城   県の道路工事情報   NEXCO東日本関東地方
試合中〜試合後:
スポNAVI J公式   J公式Data Site   競技規則



単純なhtmlだから、google siteでやってたんだけど、なんか使いにくくなったので。

2017年12月17日日曜日

MacをWi-Fiアクセスポイントにする方法〜MacBookPro(Early 2015)High Sierra編

 「MacBookPro(Early 2015)High Sierra編」としたのは

  LeopardのMacBook(Early 2009)では「共有」から設定して、MacをWi-Fiアクセスポイントにすることが出来たのだが、MacBookPro(Early 2015)に買い替えてElCapitanやSierraを使い始めたら、作ったSSIDには繋がるもののクライアントから外に行けなくなってしまった・・・。Leopard機は健在だが、わざわざそのために(いろいろ危ない)古いMacを起動するのも躊躇われたが、なんとか上手く行った。  全てのパケットがMac本体を通るし、MacのCPUも食うし、そしてバッテリも食うことになるし、さらにはセキュリティ強度も低いが、予備や緊急の策としてはいいだろう。

2015年4月29日水曜日

スクロールが効かなくなったマウスの掃除

 マウスホイールのセンサにホコリが貯まって効かなくなるので、穴を開けてしまったという話。

2015年2月21日土曜日

カミーユ・ビダン 全撃墜ログと雑感

 続いて刻を越えてカミーユのをいっきまーす。 ---ここから Z50話を見直して、カミーユの撃墜数を数えて見た。
 このファイルは、(1)撃墜ログ、(2)使用武器別撃墜数、(3)総撃墜数と傾向・雑感で構成されています。 アムロのログはここ